今日はデータセンターの人にきてもらいました。最初はデータセンターについて全然知りませんでしたが、今日データセンターの人に教えてもらって、いろいろな事がわかりました。データセンターにはおおきなエアコンがたくさんあったり、24時間365日毎日データセンターには必ず人がいることもわかりました。その理由が、いつでも壊れても対応できるために、24時間365日毎日データセンターには必ず人がいるそうです。データセンターの中に入るためにいろいろなことを通して中に入ることがわかりました。データセンターはおおきな発電機があるため、停電してもサーバーは動くことができることがわかりました。データセンターの人は好奇心、情熱とチャレンジ精神、お互いを尊重する(お客様や、仲間など)、英語(できれば) この4つを大切にしているそうです。データセンターの中は食堂や休憩所などいろんな部屋がありました。データセンターの中はとても楽しそうな空間でした。あと、シール2まいとペンをもらいました。
2023年6月13日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
明日は..........なんの日?
今日は2024/03/21(木)です。 今日は、色々と授業が終わりました。 朝練(完) 算数(完) 国語(完) 社会(完) 理科(既に完) 体育(既に完) 外国語(既に完) 家庭科(既に完) 音楽(既に完) .....................あれ? 今日までで色々と授業終...

-
今日は水泳学習をしました。 今日は1回目なので、水になれるところから始めて、顔をつけたり、流れるプールをしたりして、最後の方は、3つの組の一番上のイルカ、2番めのラッコ、3番めのメダカに分けるために泳ぎました。 僕は、バタフライを泳いで、完泳しました。 それで、残った時間は自由...
-
以前もやった,バナナ芝居の続きをやりました。 お芝居は全部で2つのストーリーがあって,その一つは,「バナナ村で暮らす人々」というものです もう一つは「バナナ農園で働く人々」というお芝居です。 ストーリー的には,バナナ村が一人ひとりが幸せそうで働いたお金も十分にもらえているという...
-
3/1からは、6年生の卒業式練習があり、体育館が使用不可な状態になっています。 それでは体育はどのようなことを行うのでしょうか…… 今日の体育は……サッカーです‼‼ サッカーだぁ何するんだろぉ(ワクワク) 正確に言うと、授業のサッカーは、サッカー風のゲーム(サッカーを少し優しく...
0 件のコメント:
コメントを投稿